― “静けさ”から始まる、本当の回復 ―
こんにちは、あべ治療院の阿部です。

日々、整体院にいらっしゃる方々と向き合っていると、
「病院で検査をしても異常がない」
「整形外科でも湿布や薬だけ」
「整体やマッサージもいくつか試したけれど変わらない」
――そんな声を本当によく耳にします。
多くの方が、「何かが間違っている気がする」と感じながらも、
具体的な“解決の糸口”を見つけられずにいます。
それは、あなたが怠けているからでも、努力が足りないからでもありません。
身体の回復とは、本来“静かに起こるもの”。
しかし、いまの社会は、静けさよりもスピードを求める世界です。
痛みを「早く取りたい」という焦りが、
逆に、身体の声を聞く余裕を奪ってしまっている――
私は日々、そんな現実を感じています。
痛みや不調は「突然」ではない
症状というのは、ある日突然あらわれたように見えて、
実際には、長い時間をかけて積み重なった結果です。
たとえば、背骨。
わずかな歪みが年単位で続くと、
その周囲の筋肉が常に緊張し、血流が滞り、神経が圧迫されます。
そしてその緊張が、内臓や自律神経、呼吸、睡眠、思考の癖――
あらゆるところに“静かな影響”を及ぼします。
身体は一つの「つながり」でできているのです。
江戸時代の人々は、これを経験的に知っていました。
食べ物、姿勢、感情の抑え方。
それらすべてが“今の自分”の身体をつくっている。
先天的な病気を除けば、
多くの不調は「これまでの自分の生き方の結果」です。
これは決して責める意味ではありません。
むしろ――
「いまの身体を見つめ直すチャンスが来ている」
というメッセージなのです。

“治る”とは、何が起きることか
病院で「異常なし」と言われても、つらい人はたくさんいます。
検査では映らないけれど、確かに“何かがおかしい”。
マイオセラピーは、そうした「原因の見えない痛み」に対して、
深層筋(しんそうきん)と神経の関係に注目する施術法です。
──とはいえ、「難しそう」「専門的すぎる」と感じる方も多いでしょう。
実際、検索しても出てこないような言葉です。
ですから、私は「マイオセラピーを受けてください」とは言いません。
むしろ、「自分の身体の声をちゃんと聴いてみたい」と思ったときに、
そのきっかけとしてマイオセラピーを選んでいただけたら嬉しい。
深層筋にアプローチすると、
身体が“思い出す”ように変わっていきます。
眠っていた血流が戻り、感覚が戻り、
呼吸が深くなり、表情がやわらぐ。
多くの方が「久しぶりに“静か”になれた」と言われます。
それは、単に筋肉をほぐしただけではなく、
“身体が自分を取り戻した”瞬間です。
「誰かに治してもらう」から「自分で治る」へ
整形外科も、薬も、整体も、
「治してもらう場所」だと思われがちです。
しかし、本当の意味で身体が変わるとき、
それは自分の中で“治る力”が再起動する瞬間です。
あべ治療院では、施術中にたくさん話をすることはありません。
静けさの中で、身体の奥が反応し、整っていくのを感じていただく時間です。
「先生、あのあと家に帰って、やっと泣けました」
「夜、すっと眠れたのは何年ぶりかもしれません」
そんな感想をいただくこともあります。
身体と心はつながっています。
押しても揉んでも届かなかった不調が、
“感覚”を取り戻すだけでほどけていくことがあるのです。
SNSや広告よりも、まず「共感」から
最近では、SNSの情報があふれ、
「これが良い」「あれが効く」と無数の健康法が出てきます。
けれど、本当に必要なのは、
“自分の身体にとって何が良いか”を感じ取る力です。
世の中がどんなに便利になっても、
私たちの身体は、江戸時代の人と同じ構造をしています。
便利さと引き換えに、
「感覚」や「余白」を失いかけているのではないでしょうか。
あべ治療院は、そうした**現代の流れへの“静かな抵抗”**でもあります。
AIが進化しても、
スマホがあっても、
身体の声を聴けるのは、あなただけです。
その感覚を取り戻す場所として、
“静けさの整体”をつくりました。
どんな方に来てほしいか
・病院に通っても良くならない
・痛みや不調の「原因がわからない」
・疲れが抜けず、朝からだるい
・感情の波が大きく、眠りが浅い
・「なんとなく生きづらい」と感じる
そんな方にこそ、一度体験してほしい。
マイオセラピーは「強く押す整体」ではありません。
また、「リラクゼーション」でもありません。
身体の奥に眠る“治る力”を、
静けさの中で呼び起こす施術です。
「いまの自分」を大切にするという選択
私はいつも、施術の最後にお伝えします。
「症状を早く治すことよりも、
いまの身体を丁寧に感じてみてください」と。
焦るときほど、身体はこわばります。
痛みを「敵」と思うと、余計に緊張が生まれます。
でも、痛みは“あなたの身体からのメッセージ”。
それを無理に消すのではなく、
「どうしたの?」と耳を傾けてあげるだけで、
少しずつ回復の方向へ動き出します。
それが本当の意味での“治る”です。
さいごに
現代社会は、物価高や情報の多さで、
私たちの“身体の静けさ”を奪っていきます。
ですが、そんな時代だからこそ、
「静けさ」から始まる回復を信じたいのです。
マイオセラピーという言葉にこだわらなくても構いません。
名前よりも、“体験”がすべてです。
あべ治療院では、どんな疑問や不安にも丁寧にお答えします。
どうか、自分の身体を大切にしてあげてください。
それが、健康へのいちばん確かな道だからです。
あべ治療院
東京都中野区中野
― 静けさの整体・マイオセラピー認定院 ―
〒164-0001 東京都中野区中野1-3-8-1F
📞 03-4500-0697
🕘 受付時間:9:00〜22:00(最終受付20:00)
※営業日・時間は月により変動あり。最新情報は各SNSトップ投稿をご確認ください。
- 都営大江戸線「東中野駅」A3出口より徒歩約7分
- 東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」A2出口より徒歩約8分
- JR「中野駅」南口より京王バス渋64「渋谷駅行」で「中野1丁目」下車、徒歩30秒
(うさちゃんクリーニングとグラム調剤薬局の間の道を入り、数メートル先オレンジの看板が目印)



